大規模修繕費は資本的支出?修繕費?違いをフローチャートで解説します
固定資産の修理・改良等に費用を支出したとき、「資本的支出」としてB/S(貸借対照表)に計上されるパターンと、「修繕費」としてP/L(損益計算書)に計上されるパターンがあります。
「資本的支出」か「修繕費」かを判定するには、支出した金額が20万円か、およそ3年周期で行われている修理かなどの判断基準があります。
本記事では資本的支出と修繕費の意味や違いについて説明し、判定方法をフローチャートで紹介したいと思います。
例えば、マンションや家屋の大規模修繕の際など、このフローチャートを元に、ご判断していただくと、良いかと思います!
簡単にまとめると
資本的支出とは…
その支出により価値や耐久性が増加したと認められる場合、資本的支出となります
修繕費とは…
通常の維持管理または原状回復である場合は修繕費となります。
資本的支出とは…(具体例)
資本的支出とは、固定資産の耐用年数を延長するか、価値を高めるために行った修理や改良に支出した費用のことです。
資本的支出の基準としては、以下の要素がある場合があげられます。
- 建物の増築、新たな設備の取付け
- これまでとは別の用途で建物を改装
- より性能を向上させる部品への取替え
具体例として、以下のような工事が該当します。
- 防水加工工事
- 耐震補強工事
- 外壁塗装に断熱材を追加
- オール電化への移行
- バリアフリー対応への改築
- リフォームや増改築工事
- 非常階段などを建物にあとから設置
- 照明設備など10万円以上の設備の新設
- 機械などの設備をグレードアップ
なお、資本的支出として資産計上した場合の耐用年数は、原則として資本的支出を行った建物と種類及び耐用年数を同じくする新たな資産を取得したものとして、その耐用年数に応じて償却を行うことになります。
例えば、鉄骨鉄筋コンクリート造の事務所用マンションに大規模修繕して資本的支出となる場合、新たに耐用年数50年の資産を取得したとして、支出した年から50年かけて減価償却していくことになります。
修繕費とは…(具体例)
修繕費とは、通常の維持管理、もしくは壊れた部分を元の状態に戻すことを目的とした工事に支出した費用のことです。
原状回復を目的にした工事をした場合が該当し、具体的には、以下のような工事です。
- 外壁の塗替え
- 部分的な防水改修工事
- 雨漏りの修理
- 電球や壊れた備品などの交換
- 壊れた備品などの補修
- 外壁のヒビや亀裂の修復
判定フローチャート
「資本的支出」か「修繕費」か区別できない場合、判定するフローチャートがあります。
まず、20万円に満たない修理や改良に対する支出について、国税庁は「少額または周期の短い費用」であるとし、修繕費として経費計上できるとしています。固定資産の修理や改良のために支出した費用でも、金額が20万円未満であれば修繕費として経費計上できるということです。
また、20万円以上であっても、3年以内の周期で行っている修理や改良であれば修繕費となります。
フローチャートのすべてにあてはまらない場合でも、最終段階でまた金額を確認します。そこで60万円未満もしくは前年度終了時の固定資産の取得価額の10%相当額以下であれば、修繕費となります。
まとめ
資本的支出と修繕費はどちらも、固定資産の修理や改良のために支出した費用である点で共通しています。
しかし、B/S(貸借対照表)に計上して減価償却していくか、P/L(損益計算書)に計上して一時費用処理するかで、対象年度の損益は大きく変わります。
節税までお考えなのであれば、修繕内容を踏まえながら、修繕タイミングを計画的に行うことで、最大の節税メリットを享受することが可能となります。
もし大規模修繕などを控え、タイミングをご検討の方は、上記フローチャートを元にシミュレーションされてはいかがでしょうか。
また、もしご不明点あれば当事務所でもシミュレーション可能です。お気軽にお問い合わせください!
\お気軽にお問い合わせください/090-7539-7374
お問い合わせフォームはこちらこの記事を書いた人
-
公認会計士・税理士・ITストラテジスト
山梨県、仲田公認会計士・税理士事務所の代表です。「企業・経営者の町医者」をテーマに、経営の身近な相談相手でいたいと思っています。
強みは「クラウド会計と経営・ITに精通」「中からも外からも企業のことを熟知」「中小/ベンチャー/起業支援の実績」。
スノーボードとサッカーとブラックコーヒーとONE PIECEが好きです。
↓詳しくはこのWマークをクリックしてください。HPへ遷移します。
最近の投稿
- 会計/経理2024年10月14日事前確定届出給与ってなに?いつまでに何を届け出るの?非上場中小企業の役員賞与の手段
- 独立開業日記2024年9月26日CPAナビコミさんで、独立会計士向けにLTさせていただきました@freee本社
- 会計/経理2024年9月5日個人事業主の健康診断や人間ドックの費用は経費になる?ポイントや勘定科目を解説
- IT/デジタル2024年8月20日名刺交換から経営指標の管理が始まるんだよ、という話(DX事例)